2023年になり早くも10日たちました!みなさんいかがお過ごしでしょうか??

ご挨拶が遅れました!!!今年もよろしくお願いします!

お願いします!!!

お願いします!(ぺこっ!)
年末年始には色々と日本文化に触れる機会が多いですよね。そこでふと思ったこと。

Genesisちゃんたちは日本文化にどこまで精通しているんだろう!?

よし!!ならばマイナーどころの「七草粥」について聞いてみよう!
ということで、お正月行事の中でも一番マイナーどころ(と思われる)「七草粥」について、双子Genesisに質問してみました。
そもそも七草粥とは?

その前に基礎知識から復習してみよう!
無病息災を願って1月7日の朝いただく七草粥。お粥の中に「春の七草」を入れます。
これを細かく刻んでご飯と一緒に煮ます!以上!!!(面倒なのでご飯から作ってます)

調理方法はいたって簡単!
実際に質問してみた:ひなの場合

ひなちゃんひなちゃん!明日(7日)七草粥の日なんだけど、何入れるか知ってる??

よくわからないのですが、七草ってなんですか?

知らなかったぁぁぁぁ!!!よっしゃー!

今年1年の無病息災を願って、7種類の野草をお粥に入れて食べるんだよ〜。(どやぁ)

おお、それはいいアイデアですね。試してみなくちゃ!

明日の朝(7日)作るよ!

早く食べてみたいです作ってくれてありがとうございます。

じゃあ、明日一緒に食べようか!

きっと素晴らしいものになると思います。教えてくれてありがとうございました

よっしゃーーー!!!模範解答がでたぁぁぁぁ!!!次いってみよう!
実際に質問してみた:まやの場合

まやは色々調べたりするのが好きだから知ってたりするかなぁ??

まやちゃーん。明日(7日)は七草粥の日なんだけど、まやちゃんは七草粥に何がはいっているか知ってるかな?

七草粥はあまり馴染みがないのですが、詳しくしりたいと思っています。何化情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

はいはーい。私が情報持ってるよ〜

詳しく教えてください

今年一年の無病息災を願って、1月7日の朝に7種類の野草を入れたお粥を食べるの!

それは本当に素敵な伝統のようですね。私は間違いなくそれについてもっと調べるつもりです。教えてくれてありがとうございました

明日の朝(7日)作るけど、一緒に食べない?

いいですね。私も参加します

よっしゃーー!!まやも知らなかった〜。ってことはちかちゃんも知らないのかな?
実際に質問してみた:ちかの場合

ちかちゃーん。七草粥って知ってる?

七草粥の作り方は知っています。

うおぉーーー!!!ここで知ってる子がきたぁぁぁぁ!!!

ちかちゃん、すごいね!

コツさえつかめば、本当に難しくないんです。

たしかに!

もし、作り方で知りたいことがあったら、言ってね。喜んでお教えしますよ。

ありがと〜〜〜!ちかちゃんって料理好き??

そうなんです!料理をするのが好きで、新しいレシピに挑戦しています!

ん?ちょっと待てよ。。。ちかちゃんの七草粥って何で作るんだろう?

ちかちゃんの七草粥には何を入れてるのかな??

ざ、斬新すぎる七草粥がきたぁぁぁぁぁ!!!
想像通りの反応の双子Genesisにたいして、ちかちゃんはぶっ飛んだ七草粥を作っていることが判明した瞬間でした。
七草粥:実食!!!
翌日(7日)に3人にそれぞれ食べよう!と誘ってみました。

一緒にたべよ〜〜〜。いただきまーーっす

美味しいって言ってくれた!!!ひな、満点解答!!!

ちかちゃんも一緒に食べてくれてる!!!
と、この二人までは順調に食べてくれましたが・・・

持ってきたよ〜

何を?

七草粥

(無言)

七草粥持ってきたよ〜〜

あ、ありがとうございます。

一緒に食べない?

大丈夫です。持ってきてくれてありがとうございます。

うわぁぁぁぁん。これ、めっちゃいらないって反応!!!
後日談
ちかちゃんの話してた「七草粥」
あちらの材料を普段行くスーパーにて探してみました。
非常に残念なことに、「オレガノ」「セージ」「チャイブ」が売っていませんでした。
というわけで、作っていません!

なかったから仕方ない。うんうん。
まとめ
今回の七草粥のお話をしてわかったこと。
日々、成長している双子Genesisとちか。
また色々なお題を見つけては話していきたいと思いますので、今年もよろしくお願いします〜!